金田 向充2024年12月18日読了時間: 1分剪定の合間を縫って?更新日:2024年12月18日庭づくりの合間を縫って?どっちかなのかよくわからないけど、今月に入ってから進めている庭づくりの現場。ようやく出来上がりの形が見えてきた。前の植木屋さん?の時は思う様に切ってくれなかったし、とても雑で草も生え放題だったんだって。だから見る気も庭に出る気もしなかったみたい。てか、そんな植木屋さんいるの??平らになって歩きやすそうだし、雑草もとってくれたしって、まだ途中だけどお客様は大喜び。なのでこっちも嬉しい。喜びの連鎖。さ
庭づくりの合間を縫って?どっちかなのかよくわからないけど、今月に入ってから進めている庭づくりの現場。ようやく出来上がりの形が見えてきた。前の植木屋さん?の時は思う様に切ってくれなかったし、とても雑で草も生え放題だったんだって。だから見る気も庭に出る気もしなかったみたい。てか、そんな植木屋さんいるの??平らになって歩きやすそうだし、雑草もとってくれたしって、まだ途中だけどお客様は大喜び。なのでこっちも嬉しい。喜びの連鎖。さ
絶景のレストラン今日は去年回りきれなかったお客様の所に剪定。切ったすぐ後から北風で葉っぱが飛ばされていく。この辺りでは気にする人も少ないと思うけど、京都市内で剪定をしていた時、風で飛ばされた葉っぱを持ってきて鬼の形相で怒られたのを思いだす(樹種が違ったので自分が散らかしたモノではない)...
Comments