top of page
検索

ちょっと伸びすぎじゃないかな

  • 執筆者の写真: 金田 向充
    金田 向充
  • 2024年10月11日
  • 読了時間: 1分

毎年剪定の依頼を下さっているお客様で、いつもは1年に一回、5月か6月頃に伺っている。今年もその頃に 伺ったんだけど、また来て欲しいとのご依頼が。

まあ、確かにプリペットはよく伸びる木ではあるし、表の生垣はまぁまぁ想定の範囲内って感じなんだけど、、、裏の生垣の伸び方が毎年ヤバい。切っていても怖くなる。幹の太さも枝の太さも枝の長さもが表の生垣とは全然違う。この伸び方は下水管に根が届いているんじゃないかな、と思う。


お客様は「いやー、よく伸びますよねー」って感じで、よく伸びる事自体はあまり気にされてはいないんだけど、お隣にご迷惑を掛けてるのが今回の理由。ご迷惑、、、難しいね。

初夏の時もそうさせて頂いたけど、「できる限り短くして!」がご希望だったのでできる限り短く切らせて頂きました。



ree

before




ree

after





ree

そしてよくよく伸びる裏の生垣もサッパリと






 
 
 

最新記事

すべて表示
庭の年間管理

場所:京都市左京区 依頼内容:お庭の年間管理 作業内容:一年に4回、定期的に伺っているお庭なので、今回の作業は軽い剪定と、除草、掃除などをして整える。 今年に植えたコムラサキと桔梗がキレイに咲いて、お客様は綺麗だと大喜び。...

 
 
 

コメント


bottom of page