top of page
検索

ノウゼンカズラの抜根

  • 執筆者の写真: 金田 向充
    金田 向充
  • 23 時間前
  • 読了時間: 1分

場所:宇治市

依頼内容:ノウゼンカズラを何とかして欲しい(切実)

作業内容:ノウゼンカズラの抜根と専用薬剤注入て、他の不用木の伐採


綺麗に咲いてるノウゼンカズラ。

花の少ない時季に長く綺麗に咲く事から好きでお庭に植えてる人も多いと思う。

だけどこの木には注意が必要。


勝手口付近に水漏れの疑いがあって、その要因を探してる時に、太い根っこが給水パイプを圧迫しているのを発見。

だけど近くにそれっぽい木は見当たらない…。その根っこの主を調べていると…見つけた根っことは家の反対側に植っているノウゼンカズラだった。これしか考えられなかった。


という事で、今後悪さをする可能性を取り除く為にも抜根、それとノウゼンカズラは地下茎で広がり千切れた根っこからでも再生するので薬剤注入、をする事になった。


ノウゼンカズラの根株
ノウゼンカズラの根株

多いめの薬剤注入
多いめの薬剤注入

根株は取り除いたけど根っこはまだあるので、薬剤がどこまで効くか、である。





対応エリア:宇治市・城陽市・京都市・滋賀県・大阪府・宇治市近郊

web、LINEお見積り、電話でも対応しています!

ree

お急ぎの方はこちら→

☎️  090-3671-0400



 
 
 

最新記事

すべて表示
蜂の毒は熱で分解される!

先日、庭木の剪定中にスズメバチに刺された…。 「何かに刺された」と感じた時に周りにスズメバチが何匹か飛んでいたのですぐに分かった。 蜂の毒は熱で分解される という話を思い出し、辺りを見渡してみると日向にある熱々の室外機があったのでその天板に患部を押し当て、蜂も自分も落ち着く...

 
 
 
庭の年間管理

場所:京都市左京区 依頼内容:お庭の年間管理 作業内容:一年に4回、定期的に伺っているお庭なので、今回の作業は軽い剪定と、除草、掃除などをして整える。 今年に植えたコムラサキと桔梗がキレイに咲いて、お客様は綺麗だと大喜び。...

 
 
 

コメント


bottom of page